骨盤矯正と産後ケアの関係|出産後の不調を根本から整える方法

出産時、赤ちゃんが産道を通るために「リラキシン」というホルモンが分泌され、骨盤周りの靭帯がゆるみます。
この状態が続いたまま育児や家事をすると、骨盤が開いたまま固定され、姿勢の歪み・腰痛・肩こり・下半身太りなどの原因になることがあります。

特に、
・抱っこや授乳の姿勢
・片側に体重をかけるクセ
・運動不足

などが重なると、歪みがさらに悪化してしまいます。

骨盤矯正で期待できる効果
産後の骨盤矯正を行うことで、以下のような効果が期待できます。
・骨盤の位置を整え、姿勢改善
・腰痛・肩こり・股関節痛の軽減
・代謝アップによる体型戻しサポート
・冷え・むくみの改善
・自律神経のバランス調整

身体の土台である骨盤を整えることで、全身のバランスが改善し、自然と調子が整っていく方が多いです。

産後の骨盤矯正はいつから始めるのがいい?

一般的には、産後1〜2ヶ月頃(悪露が落ち着いたタイミング)から施術を始めるのが理想です。
ただし、出産状況や体調によって個人差があるため、まずは専門家にご相談ください。

「鍼灸サロン悠雲」では、ママさん一人ひとりの体調や出産歴に合わせて、無理のない施術を行っています。

育児中のママこそ骨盤ケアが大切!

「子どもが小さいから自分のことは後回し…」という方も多いですが、
体の不調を我慢すると、抱っこや授乳がつらくなり、さらに悪循環に。

骨盤を整えることで、疲れにくく、気持ちも前向きになります。
日々の育児を少しでも快適に過ごすために、ぜひ定期的なケアを取り入れてみてください。

当サロンでは、
・ボキボキ鳴らさないソフトな手技による骨盤矯正
・鍼灸での筋肉調整
・自宅でできる簡単ストレッチ指導

などを組み合わせ、産後ママの身体をトータルでサポートしています。

完全予約制・お子様連れOKなので、安心してご来院いただけます。

まとめ
出産は人生の大仕事。
だからこそ、産後の体を整えることは「自分のため」でもあり「家族のため」でもあります。

骨盤を整えて、軽やかな毎日を取り戻しましょう!

鍼灸サロン 悠雲
福岡市博多区店屋町6-1 松下館202
08078295499
呉服町駅から徒歩3分

https://www.instagram.com/yu_un.harikyusalon/?hl=ja

#骨盤矯正 #産後ケア #産後骨盤矯正 #福岡市整体 #博多区整体 #鍼灸サロン悠雲 #ママケア #腰痛改善 #姿勢改善 #産後ママ #冷え改善 #むくみ解消 #骨盤リセット #産後ダイエット #骨盤調整 #整体女子 #育児疲れ #鍼灸整体 #体質改善 #福岡ママ

関連記事

PAGE TOP